Report
本日よりマレーシア編がスタートします。
ではいってみよ!
シンガポールを後にし、やってきました、ここはマレーシアの首都、KLことクアラルンプール。1週間ぐらいですがチャイナタウンにあるアートスペースにレジデンスさせてもらいます!
まず始めに訪れたのは、薄暗いビルを登った最上階にあるスペース『Kelab Bangsar Utama』。
階段にはミュラル

話を聞かせてくれたのはプログラムコーディネーターのAbdulhadi Bin Khalidさん。

ここは、インターネットのラジオ局「Radio Bangsar Utama」の収録スタジオ兼多目的スペース。2010年から活動を開始し、現在「Radio Bangsar Utama」のリスナー数は10000人を超えます。マレーシアだけでなくシンガポールやアメリカなどにもリスナーがいるそうで、デカイっす~。放送するプログラムは他のコミニティーと組んで作るものが多いそうで、設立当初はアクティビストのグループと共同で発信するポリティカルな番組が多かったそうですが、現在ではそうしたものに加え、アカデミックなプログラムや音楽番組などのエンターテイメントよりなものもあるそう。
番組は15人のコーディーネーターで回していて、スポンサーなどはとってなく、インターネットラジオなのでそんなにお金もかからないと話してくれました。
こちら多目的スペース、グッズ販売も。

ラジオの公開トークショーのポスター

多目的スペースでは、ラジオ番組と連動する形で、識者を招いて公開トークショーをしたり、また音楽ライブやドキュメンタリーフィルムの上映なんかも開催しているみたいでした。屋外での録音なども多いそうで、ラジオってなんだか古くて新しいというか、まだまだ可能性のあるメディアなんだと感心。新鮮です!!
多目的・インディペンデント・レディオ・ステーション
Kelab Bangsar Utama
http://www.radiobangsarutama.com/
https://www.facebook.com/Kelab-Bangsar-Utama-452835114784996/?fref=ts
さて次にいきましょう。車を走らせて少し郊外へ。着いたのは大きなお屋敷です。こちらの2階にあるのが『RUMAH TITI』。
話を聞かせてくれたのはCo FounderのFarhan Azahanさん。

『RUMAH TITI』は、多目的スペースとショップとバーが併設されていて、週末の夜ともなるといろいろな人が集まってくるそうで、秘密の社交場みたいな感じ。でも基本的にはとってもオープンな場で、この場を使いたいという人の提案を受け入れ、トークやワークショップなど、コマーシャルでなければという条件のもと、 様々なイベントに場を貸し出すそう。
Tシャツなんかも売ってます

本なんかも売ってます

大きなお屋敷と書きましたが、外には広い庭があり、そこでフィルムスクリーニングや音楽ライブなんかも開催することもあるそう。アーティストだけでなく、アクティビストも多く訪れるそうで、彼らの活動とコラボレーションしたイベントもこれまで多数開催。運営は、空き部屋を使ったAIR B&Bと、外で仕事をして回しているとのこと。先に訪れた「Radio Bangsar Utama」とも繋がっているようで、アートとアクティビズムがいろいろな場所やプロジェクトでリンクしているのが興味深く感じられました。
最後はみんなでいっしょに

お金以外のことならなんでもござれ
Rumah TiTi
https://www.instagram.com/rumahtiti/
https://www.facebook.com/rumahtiti/?fref=ts
マレーシアを訪れるの実は生涯4回目だったりして、知ったつもりで甘く見ていましたが、なかなか奥深そうです。
明日以降、まだまだ探っていきます。楽しみ~
-
Kelab Bangsar Utama
52-c Jalan Kemuja Off Jalan Bangsar Bangsar Utama, Kuala Lumpur
設立年: 2010
アクティビティ: ラジオ、トーク、ライブ、ショップ、アートプロジェクトの企画運営
多目的でインディペンデントなレディオ・ステーション -
RUMAH TITI
5C Persiaran Titiwangsa 1, Kuala Lumpur
設立年: 2011
アクティビティ: ショップ、Airbnb、トーク、スクリーニング、ワークショップ、アートプロジェクトの企画運営
ジャンルを超えて様々なグループに利用される多目的なスペース