Report
本日でベトナムの首都ハノイのお話も最後になります。つうことはベトナム編もこれでおしまいなのです。
ではいってみよ!
今日も朝からハノイのスペース巡り。いっぱい回る予定なので、朝の8時過ぎに迎えに来てもらい、市場で朝食のフォーをご一緒し、本日最初の最初のスペース『Six Space』へと向かいます。お話を聞かせてくれたのはアーティストでファウンダーのLe Giangさんです。
到着しました。

中はこんな感じ

Le Giangさんが『Six Space』をオープンしたのは2015年。といっても同じ場所で、2013年から『Blossom Art House』というアートスクールも開いていて、それは子供向けのアート教室だったのですが『Six Space』では、企画展のほか、大人向けのトークやスクリーニング、ワークショップなども手がけるようになりました。音楽イベントも開催していて、 オーディエンスに開かれたスペースを目指しているといいます。もちろん今でも子供向けのクラスもやっていて、子供から大人までアートを学べるスペースという感じでしょうか。
ワークショップ用の椅子。かわいいですね~

子供達の作品も

6階だからSix Space。窓からの眺め

Le Giangさんはイギリスでアートエディケーションを学び、ベトナムの文化環境の発展のために教育が必要不可欠と考え、『Six Space』を個人で立ち上げたそう。スペースの外でもアートプロジェクトを手がけたりもしています。運営は助成金で回しているそう。組織に縛られないインディペンデントでオープンなスペースが欲しかったと話すLe Giangさん。彼女も次世代のベトナムを引っ張るキーパーソンになる予感。
こちらLe Giangさん。聡明なネクストジェネレーション!

ビルの6階でアートを学ぶ
Six Space
http://sixspace.vn/
https://www.facebook.com/sixspacevn/?fref=ts
Le Giangさんのお話を聞いた後、あるいて次のアートスペースへ。ハノイはそんなに馬鹿でかくもなく、頑張れば歩いていろいろ回れるから嬉しい。テクテク歩いて到着しました。ここは『Manzi』。お話を聞かせてくれたのはファウンダーのTram Vuさん。
入り口の看板

こちらが建物。シャレオツです。

『Manzi』がオープンしたのは2012年。Tram VuさんとキュレータのBill Nguyenさんによって設立されました。古きフランス建築の一軒家をリノベーションし、1階にカフェ、2階にギャラリーおよび作品の販売ブースのあるアートスペース。とってもお洒落な空間です。規模的にはOngoingと同じぐらいで、1階にカフェがあるところも親近感がわきます。
こちらが1階のカフェ

こちら2階のギャラリー

作品を売る部屋も

展覧会やフィルムスクリーニング、ミュージックライブやワークショップなど、ベトナムの若手にフォーカスした企画を多数開催しています。別のビルを借りてレジデンスもやっていて、年間4人の作家が滞在しているとのこと。最近はアートツアーと称したハノイの街をアートの視点で歩くプログラムなんかもやってい るそう。
Tram Vuさんは長年にわたりブリディッシュカウンシルで働いていたそうで、そこでの経験から、ベトナムのアートシーンをもっと盛り上げたいと感じ、海外で学んだベトナム出身のキュレータBill Nguyenさんとともに『Manzi』を始めたのだそう。二人とも外でも仕事もしていて、そのお金を『Manzi』の運営に回したりしているそうです。やっぱりなんか、親近感あるわー。
よくよく聞いてみると、『Manzi』を始める際、イギリスのICA(Institute of Contemporary Arts)からインスピレーションを受けたと話してくれて、そこもオラと一緒だったりして!世界って、広くて狭くて面白いですね~。他人とは思えない 『Manzi』、これからも頑張って欲しい!!
Tram Vuさんと一緒に。

アートの後はお洒落なカフェで一休み
Manzi
https://www.facebook.com/manzihanoi/info/?tab=page_info
おっし、それでは本日最後のスペースへ。少し遠いので、さすがにタクシーにて移動。30分ぐらい揺られて、到着しました。こちらは『Heritage Space』。超どでかいビルの1階と2階にあります。企業がやっているアートセンターで、かなりでかいし、こりゃほとんど美術館ですね。話を聞かせてくれたのは『Heritage Space』のキュレータNguyen Anh Tuanさんです。
到着しました!

めちゃでかい展示スペース。

外にも作品が

『Heritage Space』は2014年にオープン。年間3回ほどの大きな展示に加え、ワークショップやトーク、音楽ライブやフィルムスクリーニングなどを開催。すごく 立派なライブラリーなんかも併設しています。レジデンスも行っていて、海外の作家と地元のアーティストとのコラボレーションプログラムなども手がけていま す。
こちらはライブラリー

様々な文化プログラムが企画されています。

スペースが入っているビルはプライベートカンパニーのもので運営資金はその会社から出ているそう。コンテンポラリーな新しい文化をベトナムに広げるのが目的というアートセンター。ハノイのアートスペースもいろいろと幅がありますね!
こちらNguyen Anh Tuanさん。ありがとうございました~
Heritage Space
http://heritagespace.com/
https://www.facebook.com/HeritageSpace/?fref=ts

いんにゃー、いろいろ回りました。これにてベトナム編は終了。
ベトナムまた絶対来たい!新しいプロジェクトを練らねば~
そしていよいよ次回から、リサーチの旅、最後の国、カンボジアに入っていきます。
いよいよ終わりが近づいてきたよ~
-
Six Space
94B Trần Hưng Đạo, Hoàn Kiếm (tầng 6), Hanoi
設立年: 2015
アクティビティ:ギャラリー、スクール、ワークショップ、トーク、アートプロジェクトの企画運営
子供から大人までコンテンポラリーアートを学べるスペース -
Manzi
14 Phan Huy Ích, Hanoi
設立年: 2012
アクティビティ: ギャラリー、カフェ、ショップ、レジデンス、トーク、スクリーニング、アートプロジェクトの企画運営
魅力的な建築にセンスのいいギャラリーとカフェが入ったアートセンター -
Heritage Space
Dolphin Plaza, 6 Nguyễn Hoàng, Mỹ Đình 2, Nam Từ Liêm, Hanoi
設立年: 2014
アクティビティ: ギャラリー、トーク、スクリーニング、アートプロジェクトの企画・運営
郊外のオフィスビルの1階にある巨大なアートスペース