Report
フィリピンの島巡りも無事終わり、再びマニラに帰ってきました。そしていよいよ本日よりインドネシア編がはじまります!!!
ではいってみよ!
セブを早朝にでてマニラに到着したら日が暮れていました。飛行機ハンパなく遅れるし、マニラの道路ハンパなく渋滞だし、移動で10時間ぐらいかかってしまったぜよ。島ボケして、マニラの交通事情を忘れるとこでした。
でも、待っていてくれたぜ、マーク、平野さん、ジェローム、そしてヨージ。フィリピンの旅では本当にお世話になりました。あなたたちのおかげで、ありえないぐらい充実していました。マブでありがとう。このご恩は決して忘れません!!これからもキーピンタッチ!!
みなさんご一緒にパチリ。マークは2月から京都にレジデンスで来るようなので、西のほうの皆さんどうぞよろしくです。

フィリピンを後にして向かうはインドネシアのジョグジャカルタ。東南アジアを知るあらゆる人から「ジョグジャはやばい」というセリフを聞き続けてきました が、とうとうその地に上陸いたします。シンガポールで飛行機を乗り継ぎ到着したのは、夜の9時すぎ。これからKUNCIというスペースに2週間ほどお世話になります。まずは腹ごしらえということで、夕ご飯を。この時間に夕ご飯だなんて、、、こちらでは常識みたいです!!
皆さんレストランと言っていましたが、ほぼ外。ゴザを敷いたガンガン車やバイクの通る道路沿いのお店でお食事。これジョグジャスタイル。
こちらアンタリクサ。KUNCHIの偉大なるファウンダー。

こちらディナ。若いですがめちゃ優秀なキュレータ。よろしくお願いします。

料理も美味しかったよん。

さてお腹いっぱいになったし、そろそろ休むかね
っと、まだまだジョグジャの夜はこれからっつうことで、近くにあるACE HOUSEというアーティスト・コレクティブに向かいます。今日は台湾からきているレジデンス作家のオープニングレセプションがあるそうです。原チャリでするっと到着。
うおっ!


もう夜の11時すぎているのに、ガンガン音楽がかかって、若い作家でたくさん。ジョグジャパワーをいきなり体感します。そして、、、
Wok TheRockだ!!

Wok TheRock、通称ウォーウォは、黄金町に滞在していたこともある、KUNCIに在住のアーティスト。去年のジョグジャビエンナーレではキュレータとしても活躍。この街のキーパーソンの一人です。そしてディナの彼氏でもあったりします。これからよろしくお願いします!
さてさて、そんなこんなで一晩明けて、ジョグジャのアートスペース巡りを開始!
まず訪れたのは『KRACK!』というアートスペース。

ファウンダーでアーティストのPRIHATMOKO MOKIがお話を聞かせてくれました。ここはMOKIを含めた3人のアーティストと1人のスタッフによって運営されている2013年の5月に活動を開始したスペース。版画を専門としたスペースで、一階がギャラリー、二階がメンバーのスタジオ(アトリエ)になっています。
ギャラリーには版画作品がズラリ。


こちらは2階のスタジオです。

『KRACK!』では、年に3回ほどメンバーの企画展を開催する他、若手の版画作家の展示なんかも積極的に行っています。展示の関連イベントとして、トー クショーやシンポジウムなんかも開催。ワークショップもやっていて、一般の人々に向けてシルクスクリーンの指導をしたりもしているそう。メンバーの一人が オーストラリア人ということもあり、そのつてでオーストラリアでも版画作品を販売。基本的に作品の売り上げだけでスペースをまわしているそうで、なんとも素晴らしいです。そしてなによりMOKIがいいやつ~
こちらMOKI。優しい好青年です。若いけど既婚。

ジョグジャで印刷芸術に出会うならここに
KRACK!
http://www.krackstudio.com
https://www.facebook.com/KrackStudio
-
KRACK!
jl. D.I. Pandjaitan, RT : 42 / RW : 12, 55141 Mantrijeron, Minggiran, Jogjakarta
設立日 : 2013
アクティビティ:ギャラリー、ショップ、ワークショップ、レジデンス
版画をメインとした現代作家や作品を紹介するアートスペース